こんにちは☀獣医師の五十嵐です突然ですが、みなさんはワンちゃん猫ちゃんの、平均寿命がどのくらいか知っていますか❓現在、犬の平均寿命は14歳前後(犬種や体の大きさにより差はあります)猫の平均寿命は15歳前後と言われています💡ワンちゃん猫ちゃんでは、7歳以上がシニア期と言われ、7歳以上のシニアとなる犬の数は犬全体の53.4%ほどだそうです動物たちも高齢化の時代ですね🐶🐱人間の年齢換算表で見ると、7歳=44歳、...
10月も半ばを過ぎ、ようやく過ごしやすい季節になってきました☀お家のワンちゃん猫ちゃんも夏バテから回復して夏中少し落ちていた食欲も戻ってきたよ、とか、お散歩を意欲的に行くようになったよ、という方も多いのではないでしょうか❔🐶😸10月といえば、ちまたでも毎年盛り上がっているハロウィンですね!🎃動物たちも仮装して、一緒に記念撮影🎶なんてお家もありますよね✨当院でも、仮装…はしないですが、10月中に来...
こんにちは🎵雨の日でも変わらずバイクで通勤している看護師の吉田です。今月の23日に東京で開催されたJBVP年次大会に参加してきました!数ある講義の中から「サプリメント」について書きたいと思います。最近、よくテレビとかでグルグル、グルグル、グコサミン🎵とかCMやっていますよね(笑)サプリメントの役割ってどんなものなのか説明できますか? 御恥ずかしながら私は今回のセミナーを聞くまで説明できませんでし...
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ8月も終わり、気づけばもう9月🍁…ですが、まだまだ暑い日が続きますね☀️涼しくなるまでもうひとふんばり、ヒトも動物も体調を崩さず乗り切りましょう🌀先日、当院に内視鏡を導入しました。人間ドックでよく用いられている「胃カメラ」ですが、動物病院での内視鏡の主な使用法としては慢性的な嘔吐や下痢などの消化器症状のある動物に対して、胃、十二指腸、空腸、回腸、結腸などの消化管に異常がないかを...
フィラリアのシーズンもひと段落したので…院内の掲示物を新しくしてみました☀今回は、デンタルケアについての掲示です 虫歯の日は6月、いい歯の日は11月と、格別歯とは関係ない時期ですが、(一応8月8日は歯並びの日らしいです…)飼い主様に御相談いただく内容で多いものは何かな❓と考えたときに口臭や歯石についての相談がやはり多いと感じます💡わんちゃんねこちゃ...
